月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × |
休診日:第2/第4土曜、木曜、祝日
患者さまからよくいただくご質問をまとめました。
マウスピース矯正を始めたいけど、虫歯がいっぱいあって、マウスピース矯正はできないんじゃないか?と不安に感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。実はマウスピース矯正はむし歯があっても、治療することができます。マウスピース矯正を始めるにあたり、むし歯があるという方はぜひ記事を最後まで読んで参考にしてくださいね。
1.むし歯があったらマウスピース矯正はできない?
むし歯があったらマウスピース矯正はできないんじゃないかと不安に思っている方も多いですが、実はむし歯があってもマウスピース矯正はできます。
ですが、条件があります。マウスピース矯正を始める前に全てのむし歯を治療するということです。マウスピース矯正というのは、一番最初の歯並びの型取りを行います。最初の状態を基準として、最終的な歯並びまでのマウスピースを作ります。したがって、むし歯がある状態で歯の型をとってしまったら、治療後の歯の状態ではマウスピースが適合しない可能性があります。したがって、むし歯があってマウスピース矯正を希望される方は、全てのむし歯を治療してからマウスピース矯正を始めます。
マウスピース矯正では、最初の検診の際にむし歯の検診も行います。その際にむし歯の治療が必要な方であれば、歯科医院でむし歯の治療を行います。
2. マウスピース矯正は一般的な矯正治療よりも虫歯リスクが低い
むし歯がいっぱいあって、治療をしたものの、マウスピース矯正治療中にまたむし歯になるのが怖いと思う方もいますが、マウスピース矯正は一般的な矯正治療よりもむし歯リスクが小さいです。
というのも、ブラケット矯正は歯一本一本にブラケットという装置をつけて、なおかつワイヤーを装着します。そのため、食べ物が詰まりやすく、むし歯リスクが高いです。
しかしマウスピース矯正は取り外しが可能なので、歯磨きのときはマウスピースを外して歯磨きができます。ですからむし歯が多いという方にもおすすめの矯正治療なのです。
3.矯正治療は将来のむし歯リスクを下げる!
むし歯がたくさんあるという方はもともと歯並びがガタガタという可能性が高いです。一生懸命磨いても、磨き残しがあるので、歯並びの良い方と比べるとむし歯リスクが高いです。
マウスピース矯正をすることで歯並びが改善されると、物が詰まりにくくなるので、むし歯リスクを下げることができます。マウスピース矯正は見た目だけでなく、むし歯リスクを下げるという健康面でのメリットもあります。
歯並びがガタガタでむし歯が多いという方はマウスピース矯正がおすすめです。
幸田歯科医院では、マウスピース矯正に関するご相談を承っております。お気軽にご相談ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × |
午前:9:00~12:00
午後:15:00~19:00
休診日:第2、第4土曜・木曜・祝日